緑色の髪の少年

1948年のアメリカ映画です🇺🇸

監督はジョゼフ・ロージー



ある街の警察に坊主頭の少年(ディーン・ストックウェル)が保護されていた。
係官の訊問に一言も答えぬ少年に手を焼いたが、来合わせた児童心理学の権威エヴァンス博士(ロバート・ライアン)の応待で頑なな少年の口は開かれ、到底信じられない物語が語られた。
少年ピーターはロンドンの富裕な家庭に生まれ、幸福な日を送っていたが、やがて今次大戦の戦火はロンドンを襲い、彼は両親と別れて疎開先で不自由な月日を過ごす。
そのうちに両親からの音信が絶え、彼はアメリカ人の芸人(パット・オブライエン)に伴われて渡米する。
その芸人のおじいさんの取りなしでピーターは町の人と親しくなり学校に入って美しい女教師ブランド先生(バーバラ・ヘイル)や級友たちと仲良くなる。
だが学校で催された世界の戦災孤児救援のための衣服供出が行なわれた日、ふとしたことから両親の爆死を知り、自分が哀れな戦災孤児だと判ってから悲しさの余り彼の頭は戦争の恐怖で一杯になる。
そしてある朝、彼の頭髪は一夜にして鮮やかな緑色に変わってしまう……。









戦災孤児となった少年に起きた驚くべき出来事を通して描かれた反戦映画です。

今更ながらこの名作を観ることができました。
とても面白かったです。

緑色というのは色彩心理学的には
安心、安定、平和を意味しています。

一夜にして髪の毛が緑色になったという設定はかなり奇抜ですが
そこには平和を希求する気持ちが込められているということを感じました。

いつの時代も子供って純粋です。
そんな子供の無垢さを踏みにじり
少年ピーターをどんどん追い詰めていく大人たち…
これって要は戦争を肯定する大人たちとイコールなんですよね。
観ていて悲しくなってしまいました😭

しかしながら
ピーターを引き取ってくれたおじいちゃんはホント良い人でした。
芸人さんという役柄でしたが
歌うシーンが幾つかあって
ちょっとだけミュージカル仕立てになっていたのも良かったです。
お陰で悲壮感が半減しました。



ピーター役のディーン・ストックウェル…
素晴らしい子役でしたね。
感情表現が卓越していました。

現在84歳でご存命です。



かなりお薦めの作品です。
是非‼️