2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

孤独なふりした世界で

2018年のアメリカ映画です監督はリード・モラーノ。人類が死に絶えた世界で生きながらえたデル(ピーター・ディンクレイジ)は、無人の町で空き家を整理して回り、死体を弔いながら自分だけの楽園を築いていた。ある日、謎めいた少女グレース(エル・ファニング…

レッド・ファミリー

2013年の韓国映画です脚本はキム・ギドク。監督はイ・ジュヒョン。本作が長編映画監督デビュー作です。誰もが羨む理想の家族を絵に描いたようなスンヘ(キム・ユミ)以下4人の一家。だがその正体は、母国からの密命を遂行するために韓国に潜入している北朝鮮…

クロワッサンで朝食を

2012年のフランス=エストニア=ベルギー合作映画です脚本・監督はイルマル・ラーグ。彼の母親が体験した実話が基になった作品です。エストニアの小さな町で暮らすアンヌ(ライネ・マギ)は、2年間付きっ切りで介護をしていた母親を亡くし放心状態だった。そ…

Mr.BOO! ミスター・ブー

1976年の香港映画です監督は主演のマイケル・ホイ。ホイ3兄弟のコメディ映画でシリーズ第1作目です。弱小探偵事務所を経営するウォン(マイケル・ホイ)の元に、カンフーだけが得意な青年キット(サミュエル・ホイ)が入社してくる。安月給で浮気調査やら万…

愛のお荷物

古い映画を観ました。1955年の日本映画です監督は川島雄三。戦後ベビーブーム。人口の増加を食い止めようと考えていた時の厚生大臣新木錠三郎(山村聰)は『受胎調節相談所設置法案』の施策を講じる。ところが、錠三郎が厚生委員議会で人口軽減に関する大演説…

エリザベス∞エクスペリメント

2018年のアメリカ映画です脚本・監督はセバスチャン・グティエレス。ノーベル賞に輝いた生物学者のヘンリー(キーラン・ハインズ)の熱烈なアプローチを受け、彼の妻となったエリザベス(アビー・リー)は、郊外の屋敷で幸せな毎日を送っていた。ある日、彼か…

アウトブレイク

1995年のアメリカ映画です監督はヴォルフガング・ペーターゼン。アフリカ・モタバ川流域。正体不明のウイルスに感染し、皮膚が腫れ身体中の穴という穴から出血して死んでいく無数の住民たち。現地調査に赴いたアメリカ軍医学研究所のリーダー・サム・ダニエ…

92歳のパリジェンヌ

2015年のフランス映画ですリオネル・ジョスパン元フランス首相のお母様ミレイユの尊厳死について、娘で作家のノエル・シャトレが書いた小説『最期の教え』が原案となっています。監督はパスカル・プザドゥー。助産師として働き、子供や孫にも恵まれたマドレ…

リ・スタート 明るいミライ

2010年のアメリカ映画です脚本・監督はマイケル・メラメドフ。高校教師のジョシュ(ボビー・カナヴェイル)は、女子学生や同僚からも好意を寄せられる人気者。だがプライベートでは、癌になったことを自覚し死に向かおうとする母親レノア(フィリス・サマー…

サラブレッド

2017年のアメリカ映画です脚本・監督はコリー・フィンリー。幼なじみのアマンダ(オリヴィア・クック)とリリー(アニャ・テイラー=ジョイ)は久々に再会する。個性が強すぎて周囲から孤立しているアマンダと、名門校に通い上流階級の暮らしを送るリリーだったが…

火星のわが家

以前にこのブログで紹介した大嶋拓監督の『火星のわが家』…DVDを入手して観ました!家族と介護がテーマの作品です。火星の土地を分譲するなど奇想天外な仕事をしてきた初老の男・康平(日下武史)のところに、ストレスのため歌えなくなったヴォーカリストの…

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話

2018年の日本映画です🇯🇵原作は渡辺一史先生の著書『こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち』です。監督は前田哲。北海道の医学生・田中(三浦春馬)はボランティアとして身体が不自由な鹿野(大泉洋)と知り合う。病院を飛び出し、自ら…

50/50 フィフティ・フィフティ

2011年のアメリカ映画ですウィル・レイサーが自らの実話を基に脚本を執筆し、ジョナサン・レヴィンが監督を務めました。酒も煙草もやらない“普通”の青年アダム(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)に突然告げられた病気は『癌』だった。27歳という若さで、5年…

花芯

4年くらい前に観に行って参りました@テアトル新宿。瀬戸内寂聴先生が1957年、瀬戸内晴美時代に発表した同名小説を映画化したものです。『花芯』とは、中国語で『子宮』という意味です。この作品が活字になるや否や、瀬戸内寂聴先生は『子宮作家』と悪口雑言…

感染列島

2009年の日本映画です脚本・監督は瀬々敬久。救命救急医の松岡剛(妻夫木聡)のもとに1人の急患が運び込まれた。患者は、高熱、痙攣、吐血、全身感染を併発する多臓器不全を起こしており、これは人類が初めて遭遇する感染症状であった。戦場と化した病院にWH…

バーニー・トムソンの殺人日記

2015年のカナダ=イギリス=アメリカ映画です監督は主演のロバート・カーライル。初監督作品です。グラスゴーの床屋に勤務する中年の理髪師バーニー・トムソン(ロバート・カーライル)は、店のオーナーを誤って殺してしまう。動転した彼は母親(エマ・トン…

ロンドン・フィールズ

2018年の米英合作映画です原作はマーティン・エイミスが1989年に上梓した同名小説です。監督はマシュー・カレン。ニューヨークの作家サムソン(ビリー・ボブ・ソーントン)は、家の交換を希望する人気作家マーク(ジェイソン・アイザックス)の求めに応じて…

京都太秦物語

2010年の日本映画です2007年に立ち上がった松竹・立命館大学・京都府の3者による『産学官連携プロジェクト』の一環として、同大学映像学部客員教授である山田洋次監督の指導の下、同学部の学生22名が制作した作品です。京都太秦の大映通り商店街にあるクリー…

女ともだち

古いイタリア映画を観ました。この時代のイタリアやフランスの映画ってアンニュイで好きです。1956年の作品です。ミケランジェロ・アントニオーニ監督。イタリアのネオ・レアリズム第二世代を代表する監督です。彼の映画のテーマは一貫して『愛の不毛』につ…

もうひとりの息子

2012年のフランス映画です脚本・監督はロレーヌ・レヴィ。イスラエルで暮らすフランス系ユダヤ人家族の一人息子ヨセフ(ジュール・シトリュク)は、兵役のために健康診断を受ける。その結果、医師である母親(エマニュエル・ドゥヴォス)は、息子とは血がつ…

つやのよる

2013年の日本映画です原作は井上荒野先生の同名小説です。監督は行定勲。松生春二(阿部寛)は艶という女性と駆け落ちまでして大島へとたどり着くが、気ままな妻の不貞に翻弄されてきた。そんなある日、艶の病気が発覚し、さらには昏睡状態に陥ってしまい、…

ひとよ

2019年の日本映画です劇作家である桑原裕子さんが手掛けた劇団KAKUTA上演の同名タイトルの舞台作品が原作です。監督は白石和彌。ある雨の夜、稲村家の母・こはる(田中裕子)は3人の子供たちを守るため夫を殺害し、子供たちとの15年後の再会を誓って家を後にし…

ガザの美容室

2015年のパレスチナ=フランス=カタール合作映画ですパレスチナ・ガザ地区を舞台に、一軒の美容室に閉じ込められた訳あり女性達を描いた群像劇です。監督はタルザン&アラブ・ナーサル(双子の兄弟です)クリスティン(ヴィクトリア・バリツカ)が経営する美…

女と男の観覧車

2017年のアメリカ映画です1950年代のアメリカが舞台の作品です。監督はウディ・アレン。1950年代のコニーアイランド。遊園地のレストランでウエイトレスとして働く元女優のジニー(ケイト・ウィンスレット)は、再婚同士の夫(ジム・ベルーシ)と自分の連れ…

夏の妹

古い映画を観ました。1972年の日本映画です沖縄が日本に返還された直後にオール沖縄ロケで撮影されその3ヶ月後に公開された作品です。監督は大島渚。素直子(栗田ひろみ)は父(小松方正)の婚約者でピアノの家庭教師でもある桃子(りりィ)と本土復帰直前の…

アス

2019年のアメリカ映画です監督はジョーダン・ピール。夫のゲイブ(ウィンストン・デューク)、娘のゾーラ(シャハディ・ライト・ジョセフ)、息子のジェイソン(エバン・アレックス)とともに夏休みを過ごすため、幼少期に住んでいたカリフォルニア州サンタ…

見栄を張る

2016年の日本映画です。監督は藤村明世。28歳の売れない女優・絵梨子(久保陽香)に、疎遠だった姉(真弓)が亡くなったという知らせが届く。故郷に戻った絵梨子は、姉が葬儀で参列者の涙を誘う『泣き屋』の仕事をしていたことを知る。その意義がわからない…

八つ

2016年のオーストラリア映画です脚本・監督はピーター・ブラックバーン。強度の強迫性障害に悩むサラ(リビー・マンロー)。彼女は二年間も家に閉じこもったまま。毎日いろいろな儀式が八回繰り返される。しかし今日サラは一見不可能で簡単なの1つタスクを達…

自虐の詩

2007年の日本映画です業田良家先生の同名4コマ漫画が原作です。監督は堤幸彦。子どものころから不運続きの幸江(中谷美紀)は、乱暴者で酒飲み、仕事もせずギャンブルに明け暮れるダメ亭主イサオ(阿部寛)に健気に尽くしていた。見かねた隣人(カルーセル麻…

ブルー・リベンジ

2013年のアメリカ=フランス合作映画です第66回カンヌ国際映画祭国際批評家連盟賞を受賞した作品です。監督はジェレミー・ソルニエ。ボロボロの青色のセダンを根城にし、誰とも関わらないようにひっそりと生きているホームレスの男ドワイト(メイコン・ブレ…